スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2015年02月26日

筋肉よ、ゆるめ―ゴマ!!

でっかい霜、身体も心もでっかい、大霜光生です

最近雨が続きますね、暖かかったり寒かったり、三寒四温icon

しかし春の足音が確実に感じられるようになりました、寒いのが苦手な私はホッとしてますicon

さて、回のテーマは当院の治療技術についてです

筋肉が勝手に柔らかくなってくれる方法です

皆さん、いつも、筋肉が張っているなあ~、脚が張っているなあ~、肩パンパンだなあ~と感じることはありませんか?

その時皆さんはどうなされますか?

ストレッチする、揉んでみる、叩く、icon子供に乗ってもらうとかicon

必ずしも、間違いではないと思います(子供に乗ってもらうはちょっと・・・)

でも、正直なかなか柔らかくなってくれないのではないでしょうか?icon

私も経験があります、一生懸命ストレッチしたけど、翌日もう固くなっている、ふくらはぎ揉んでるのに、また固くなっているicon

筋肉ってやつは、固くなったまま、緊張したままだと、血の巡りが悪くなって、いらなくなったものを運んでくれなくなったり、必要なもの(酸素、栄養)が届かなくなったりして、凝ったり、痛くなったり、しびれの原因になったりします(根本ではないですが)

筋肉そのものが痛み始めると、あちらこちらに痛みを飛ばしてしまいます、肩が凝って頭が痛くなる、腰が痛くなってお尻もだるくなるのはこのためです。



普段なんてことないけど、本当は役に立っているやつがへそを曲げると、厄介だったりしませんか?筋肉がまさにそうですicon

では、どうしましょう?

当院は、この大事な、厄介な筋肉ってやつを、負担をかけずに、90秒で、筋肉ってやつが自分から柔らかくなってくれる方法を採用しています。

これは当院で採用している治療法、「ミオンパシー」ですicon

これは、オステオパシーのカウンターストレインを基に、大阪府茨木市のいぎあ・すてーしょんの総院長 松尾毅先生が考案した治療法です

そもそも、筋肉ってやつは、使いすぎたり、引っ張られすぎると、

「もう、耐えられません、切れたくないですiconと自分から緊張させてしまいます(これは神経のシステムでこうなっています)

ですから、柔らかくなってもらうにはその逆をやればいいです

つまり、筋肉を緩ませた状態で90秒間じっとしてもらいます、そうすると筋肉ってやつは

「あれ?もう大丈夫だ、緊張しなくていいんだ」と思って自分からゆるんでくれます(これも生理学的に説明できますが、ややこしいのでわかりやすく書いています)


叩いたり引っ張ったりしないで、自分から・・・というところがミソです(人間もそうですよね・・・)

ちゃんと接してあげれは、案外素直なんです、筋肉ってやつはicon

当院でも、頑固な筋肉の緊張のある方にはこの方法で筋肉を治療します。

この方法だと、深く大きな筋肉や、首の小さい痛めやすい筋肉も無理なくきっちりゆるみます。

そこ、が原因の痛みを訴えられる方は、そこがゆるむと、あれ?もう痛くないと、不思議な体験をされます。

ただ一か所90秒かかりますので、全箇所できないし、30分の時間だと難しい場合はあります(その場合絞って行います)

日頃筋肉を酷使してしまっている方、固くしちゃって悪いなあ~と思ってらっしゃる方、機会を見つけて、日頃のご愛顧をこめて、筋肉ってやつをリラックスさせて喜ばせてあげたらいかがでしょうか?

筋肉孝行ですねicon


http://igia.jp/
  
Posted by みつおさん at 01:12Comments(0)施術

2015年02月18日

大阪勉強旅行 茨木市再訪

でっかい霜、身体も心もでっかい、大霜光生です。
16日、17日にお休みをいただき。
桑原正守氏の「ご縁と円の成功法則」を受講しに、大阪に行ってきましたicon

中津から夜行バスで梅田へicon
朝7時半に着いたので、ご飯を食べて、自分の第二の故郷、大阪府茨木市に行ってみました。

阪急茨木市駅~なつかしなあicon

ここから散歩がてら、風景を味わいながら、歩いてJR茨木まで歩いてみました。


街を歩くと、やっぱり会っちゃうicon、知っている人に、ご縁があるのですねicon

そして、自分の働いていた(修行していた)河合病院リハビリテーション科に


ここで昔一緒にお仕事をしたスタッフ先生方としばしのお話(お仕事の邪魔にならないように)



そして、JR茨木駅前にある、名物喫茶店ぶいえいと

ここで待ち合わせして、桑原正守氏のことを教えてくださった方とランチ、

「オオシモさんは、やっぱり質問が出ーへんな~」
まざまな意見交換、ご意見をいただきました。

さらにここの名物店長様から熱~い励ましの言葉

さらにFBで見ていたパワースポットへ
ここでも熱い励ましのお言葉 


で駆け足でJR富田駅で、最近開業された方と待ち合わせして、しばし熱い会談

こうなりたい、こうしたい、お互いのビジョンやミッションを話す。



電車に乗って新大阪へ


いよいよ講演会、桑原正守さんの激熱のライブ公演(感想は後日ね)


シンデレラのごとく(オエーッ!!icon)

大分に帰らなくてはいけないんですっ~っと、桑原氏と固い握手をしていただいて

ギリギリバスに乗りました


本当に駆け足の大阪勉強旅行、講演の名前が、ご縁と円の成功法則


今の私を支えてくださった、育ててくださった、ご縁の方。楽しかった~

病院では楽しいだけじゃなかった

トラブル、うつ病にもなりました、くびになりかかったり、訴えるぞと言われたりicon

でも、それがなかったら今の私はないです、断言します

桑原氏いわく、人生で一番大事なものは、思い出icon

いい思い出、もちろんです。

嫌な出来事、隠す方がいらっしゃいます、気持ちはわかりますし、私も蓋をしていました。

でも、最近変わりました、だってその出来事がなければ学べなかったことが山ほどありましたもの

その出来事、その当事者、その嫌な人が結局教えてくださったんです

だから、私は、その嫌な思い出も同じように愛おしい


そんなことを感じながらの、まさにご縁をご恩を感じる勉強旅行」になってしまいました。

合えなかった皆様、また参りますのでよろしくお願いいたしますicon

  
Posted by みつおさん at 16:39Comments(2)出来事

2015年02月16日

小さな悩み、小さな喜び

はい、中津のせごどん(西郷さん)こと、ナチュラル整骨院院長大霜です。

本日は久しぶりの雨・・・icon
最近、雨の日もいいもんだなと思えるようになりましたicon

昔はバイクで通勤してたので・・icon

雨の日は濡れる寒い等々、でも最近は通勤しなくてもいいので(自宅が仕事場)

いつもと違う風景も、良いものです。


さて本日のお題は、小さな悩み、小さな喜び

毎日患者様をお迎えするにあたってちょっと悩むことがあります。

勿論、どんな治療をするか、どんな風にお話させていただいたらいいか

当然考えたりしますが・・・。
問題はそのほかの些細なこと~さてそれはいかに

まず、院内の香りicon

当院では施術室にアロマオイルと焚いています。


さてさて今日の患者さまには何がふさわしいかな?

まずは柑橘系かな?女の方ならラベンダーに何かを組み合わせようかな?お疲れなのですっきりミント系?

私はアロマはまだまだなので、この辺はもっと学びたいですね~誰か家庭教師になってください<m(__)m>


その次、当院は施術前後にジェイソンウインターのハーブ茶を振舞います。

ハイ、私はカップを気にしちゃいますicon

お歳を召した方なら地味なほうがいいかな?若い女の方なので、ちょっとかわいいもの?男の方なのでガッツリお茶碗系?

器に凝り始めたのは中津市内のカフェ、結とさんに行ったとき、器の取り合わせに感動したことに始まります。

ソイオーレを茶碗で??そのセンスの良さ、いただきと思って真似してますicon


さて、茶碗が決まったら、お花(茶道みたいになってきた)

実はここは母に丸投げicon(これは施術室の花)
綺麗ねといっていただけると母も喜びます(いいやお花が・・・といったら、怒るかも)

また、私は音楽好きicon

BGMは何にしようかな?(音楽データの入ったUSBメモリー)
今日は雨の朝、ピアノのボサノバ系、晴れた午後には明るいフュージョン系、アントニオ・カルロス・ジョビン、小野リサさんかな?女の方だから、リラックスピアノかな?夜の男の方、渋めにチャーリー・パーカー等々。


あんまり凝ると、なんだかわからなくなりますがicon

気が付かないとこに気を配るおもてなし精神

その方のことをよく観察する、寄り添う、その方のことを想う。

何が好きなのかな?喜んでもらえるかな?施術のほかにありそうな気がします。

本当に些細なことですし、考えるときりがないですが

患者さまがリラックスしたり喜ばれる姿を見るとき、密かな喜びが湧いてきますねicon



  
Posted by みつおさん at 14:06Comments(0)当院について

2015年02月13日

顔、顔、顔

でっかい霜、身体も心もでっかい、大霜光生です。

寒い日が続いていますね。

インフルも流行ってます。

まずは、手洗いうがい、お忘れなきようにicon


さて、今回は、

自分の顔です。


最近、自分の顔を結構見ます。

髪の毛を梳く為?ヒゲを剃るため?

それ以外に、う~んと言いながら覗いています。
皆さん、自分の顔、好きですか?

私は大嫌いでしたicon、なんでこんな顔に、もっさいな~と、デカいんじゃないかお前とicon

FBブログにもプロフィール以外顔出ししませんでした。恥ずかしかったから

でも、その考え方変えました。

それは自分の顔に責任を持とうと思ったからです

で、自分の顔見て思います。

オレ、人生が顔に出てるかな、経営者にふさわしい顔かな?院長にふさわしい顔かな?みんなに安心感を与える顔かな?

よし、そんな顔になっていこう。

最近経営者は顔だと思うようになりました(イケメンとかではないですよ)

良い経営者は実にいい顔してます、私の周りにもいらっしゃいますよicon

何かいい顔をしています。

ただし、逆に邪さ、不安、恐れも顔に出てしまいますねicon


後は表情

私は昔無表情、不愛想でした。そういえば同級生から怖いといわれたなあ~

で表情を作る
笑顔、驚き、泣き、驚き、どうかな~魅力的かな~って。


そして、自分にモノ申~すicon

お前、よくやっているな、お前頑張っているな、好きだぞお前icon

これはちょっと人に見せられないけどicon

ある意味、自己受容のワーク


人は自分の愛せないと、人も愛せないです。

トラブルがあってよく思い知りました(苦笑)

自分が好きになり、自分に魅せられる。

そして、自分に恥じないように生きたい


と、自分の顔を見ていると・・・icon

まあまあ悪くないな~キムタクほどじゃないけど(同じ年‼)



自分自身オリジナルの魅力を作っていこうよ('◇')ゞ

俺はキムタクにはなれないけど、キムタクも俺にはなれないicon

そんな俺、可愛がってやるかなと、密かに思っています。







  
Posted by みつおさん at 21:38Comments(0)想い

2015年02月12日

頭蓋骨って動くんですか?

見た目西郷さん。身体も心もでっかい、大霜光生です。

はい、ブログ書いていませんでした(汗)

何度も言いますが、私はあきらめが悪い、しつこい。殴られても蹴られても立ち上がる、忘れた頃にやってくる男ですよicon

しつこいぐらいじゃないと何事も成就しないiconと自分で勝手に思っています。

さて、本日のお題

頭蓋骨って動くんですか?

結論を言います、はいずっと動いでますicon

皆さん、感じたことありますか?頭触って、わかります~?

初め患者さまにこれを説明したところ

「はあ~?先生、また変なこと言いよら~」

と怪しい施術家と思われましたicon

でも、当院の常連さんは

うん、動いてますね、なんか右の方が固いよね~と仰います(当院の施術を受けると、感覚が良く入るようになります)

さあ、どうなってるのでしょうか?

これは頭蓋仙骨療法という治療法なんです。

そもそも頭蓋骨は、バイクのヘルメットみたいにがちっと丸い一つのパーツではなく、たくさんの骨が集まってできてます(機械人間は別です)


そして頭蓋骨の中には、脳や大事な神経に栄養を送る液体、脳脊髄液が流れています。


この脳脊髄液が、出たり入ったりするから、頭蓋骨が動く、さらに言うと、呼吸しているんです(これを第一次呼吸と言います)

この脳脊髄液の流れが、もし、滞ったら?、流れが悪くなったら?

何かしらの身体の不調につながります(ぼーっとなる方が多いです)

これを頭蓋骨や背中の骨、腰の骨、脚を触りながら流れをよくするのが、この治療法なんです。

この流れが改善されるとどうなります?

まず、頭蓋骨を調整始めると、眠る方が多いです。な~んだかだるいな、しんどいな、という方にはいかがでしょうか?

腰が痛い、肩が痛い方の症状が改善するときもあります。どうしてもとれなかった痛みが、これでとれたこともあります。

そして、頭の中の流れが良くなりますので、頭が小さくなります、小顔になります(個人差有)

こんな効果がありますが・・・欠点もあります

この治療法、なかなか習得が難しいicon

頭蓋骨が息をするのはほんのわずかな動きなんです(見えるくらいに動いたら、もののけです)

その繊細な動きをとらえてるのはかなりの熟練がいるんです。

私もまだまだなんです。

それと、超優しいタッチなんで、何をされているか、(初めは)分かりません

「先生、ぎゅーっとやってください」とおっしゃる方もいますが、しませんできません(笑)そんなことしたら、やばいですicon

この治療法、もっといろいろな可能性があると思うんです

ですので

以前していたのですが、この頭蓋仙骨療法のモニターを引き続き募集します。

ちょっと身体がしんどい、あちこちがだるい、とお感じの方

我こそは!!という方、当院まで連絡ください。

今月いっぱい無料とさせていただきます。

屈託ないご意見をいただいたら幸いですicon



  
Posted by みつおさん at 01:53Comments(0)施術