2014年11月16日
ジムの効用(再掲)
はい、でっかい霜と書いて大霜と読む大霜光生です。さて、この記事は前のブログの一番好評だった記事をもう一度アップします。
言いたい放題だった前のブログですか、いい面もあったんですよ~いろいろ書いたのですが、残った記事はこれだけ

あれから2か月・・・、少しだけ修正しています、ちょっとここに出せない方のことも書いてありましたので

何とか25mは泳げるようになりました

完全予約制実費整骨院「ナチュラル整骨院」院長の大霜です。
あらら、ずいぶん久しぶりな更新です 3日ブログにならないように頑張らないといけませんね
さて、私は最近市内のジムに通っています。
私も痩せたかったし、中津に来てから運動不足を感じていました(ほとんど移動はバイクか車ですからね)そして、平日、20時以降に限定、プールもジムもありのコース(一番安い )に通い始めました。
ジム、プールではもっぱら歩いております。最近はほとんど毎日行っております、プールでぐるりんちょ体操をしていたら絶対私です
久しぶり運動して感じたこと。運動は、気持ちいい。
無理のない運動、身体にいい運動をした後は、心身がすっきり、クリアになった感じ。
疲れているから、寝る、よりも、少しでも運動した方が疲れも取れやすいし、よく眠れます。
これは科学的にも裏付けできるお話し
適度な運動は、成長ホルモンの分泌を促します。成長ホルモンって?これは新陳代謝や細胞の活性化を高めるやつです。そして筋肉を作り、骨を上部にします。老化防止にきわめて有効なホルモンですよ。
このホルモン分泌を助けるのが、運動と睡眠なんです。
また、運動はストレス解消にもなりますよ。
何か嫌なことがあっても、身体を動かしていけば、癒されます。
これは心理学でも言われていることです。心理学の格言に「人間は悲しいから泣くのではなく、泣くから悲しいのだ」という言葉があります。
唐突な名言ですが(^_^;)要するに、「気が晴れないから動かない、のではなく、動かないから気が晴れない」のです。
お酒を飲むのも良いですし、愚痴悪口も結構ですが、運動して発散した方が、よっぽど健康的で建設的ですよね。
いいことずくめの運動ですが、無理なく、適切にされてください。身体を痛めしまっては何もなりませんから。
ですから専門家のトレーナーの方のご指導を受けてくださいね。
あと、頑張らなくていいですよ、別に甲子園や東京オリンピックに出るなら別ですが。挫折しても、何回でもやり直したらいいですよ。
楽しんでやるのが一番です

さて私も、3日プールにならないように、楽しんでやろっと

さて、いかがですか、私は案の定2度ほど挫折しましたが(一度は健康上の問題)まだ続いています。
肝心のダイエットは・・・
というところですが、精神的にかなりしんどいときは運動で救われたところもあります。
では、皆様の楽しく運動して、健康な毎日を送りましょう
肝心のダイエットは・・・

では、皆様の楽しく運動して、健康な毎日を送りましょう

2014年11月10日
兄のミュージックビデオ(1)
完全予約制実費整骨院「ナチュラル整骨院」院長の大霜光生です。秋が深まってもう、冬の足音が・・・

空気がパリッとひんやりとなって、もうこたつや毛布、冬支度ですね。皆様身体をあたたくしてください。
さて、ブログでは初めてではないでしょうか?私の趣味(音楽鑑賞)についてです。
私はいろいろな音楽を聴きますが、その中でも、今回のジャンルは80年代の洋楽です
小学校から兄の影響で音楽を聴き始めたんですが、はじめの方は、オリコンチャートに出るような普通の歌謡曲を聴いていました。
でも、これまた兄の影響でジャンルがどんどん拡大(脱線?)
特に男の皆さんご記憶にないでしょうか?特に、兄(姉)のいらっしゃる方。また親が音楽に凝っていた方。
おやじや兄のいない隙に、黙っておやじや兄のレコードやテープをドキドキしながら聴いて楽しんだ経験。
いいか悪いかなんてその時はわからないけど、聴いているだけで、ちょっと自分が大きくなった、大人になったような気分になる
その時に聴いていた曲やアーティストは、やっぱりずっと覚えているものですよね。「おお、あの時聴いていたアーティストはこれだったの
私はいろいろな音楽を聴きますが、その中でも、今回のジャンルは80年代の洋楽です
小学校から兄の影響で音楽を聴き始めたんですが、はじめの方は、オリコンチャートに出るような普通の歌謡曲を聴いていました。
でも、これまた兄の影響でジャンルがどんどん拡大(脱線?)
特に男の皆さんご記憶にないでしょうか?特に、兄(姉)のいらっしゃる方。また親が音楽に凝っていた方。
おやじや兄のいない隙に、黙っておやじや兄のレコードやテープをドキドキしながら聴いて楽しんだ経験。
いいか悪いかなんてその時はわからないけど、聴いているだけで、ちょっと自分が大きくなった、大人になったような気分になる

その時に聴いていた曲やアーティストは、やっぱりずっと覚えているものですよね。「おお、あの時聴いていたアーティストはこれだったの
か」と大学生や大人になってから気づいたり、大人になってから、そのアーティストのCDを大人買いしたり。
今回取り上げるのは、兄がテレビからテキトーに録画した洋楽のビデオクリップのビデオテープ。これは引っ張り出しては、密かに(たま
今回取り上げるのは、兄がテレビからテキトーに録画した洋楽のビデオクリップのビデオテープ。これは引っ張り出しては、密かに(たま
に堂々と)見てましたね。
番組はFBSで土曜の深夜(といっても23時くらい?)の「ナイトジャックFUKUOKA」、あのたけうちいずるさんがDJやってました(ご存知
の方いるかなあ~)
もうテープ自体は残っていません(何せベータですから

介しようと思います。
お読みの方も80年代に聴かれた方は、懐かしく感じられるのではないでしょうか?
音楽は、その時聴いた曲で、その時にタイムトリップできますから、少し思い出してみてはいかがでしょう?
はい、第一回は、ヴァン・ヘイレン ジャンプ Van Halen Jump!!

お読みの方も80年代に聴かれた方は、懐かしく感じられるのではないでしょうか?
音楽は、その時聴いた曲で、その時にタイムトリップできますから、少し思い出してみてはいかがでしょう?
はい、第一回は、ヴァン・ヘイレン ジャンプ Van Halen Jump!!

そもそも兄がこの映像を見せてくれるために、例のビデオテープもってきたのが始まりです。
当時小学校6年だったですか、これ見て、一番印象に残っているのが、ギターソロの「超速弾き」、かの有名な「ライトハンド奏法」

当時小学校6年だったですか、これ見て、一番印象に残っているのが、ギターソロの「超速弾き」、かの有名な「ライトハンド奏法」

なんだかギターの手品を見ているみたいで、それ以来、こっそりこの映像(なぜかギターソロばっかり聴いていた記憶が)を見るようになって、はまっていった感じです。
見ていた時が子供なんで、「ドラムの兄ちゃん、一生懸命に弾いてるな」とか「ボーカルの変な人、腰くねらして」と興味本位で見てました。
見ていた時が子供なんで、「ドラムの兄ちゃん、一生懸命に弾いてるな」とか「ボーカルの変な人、腰くねらして」と興味本位で見てました。
・・・で、時は流れ大人になりました。80年代のポップスがはやりだした頃かなあ、急にFMでこの曲が流れました。
その時、記憶が昔に戻っていって、なぜか涙が出ました(おい仕事中だぞ)
ああ、音楽って、その時聴いていた時の感情とか思い出とか、苦労、楽しいこと、友達恋人、を全部パッキングして残してくれるタイムカプセルなんだなあと最近思います(歳をとってきたかなあ)
その時、記憶が昔に戻っていって、なぜか涙が出ました(おい仕事中だぞ)
ああ、音楽って、その時聴いていた時の感情とか思い出とか、苦労、楽しいこと、友達恋人、を全部パッキングして残してくれるタイムカプセルなんだなあと最近思います(歳をとってきたかなあ)
いや~、音楽って、いいもんですね~。
まあ今は簡単にCDがかえちゃったりします


こんな感じでシリーズ化しますのでお付き合いください

では、ヴァン・ヘイレン Jump!!
2014年11月07日
アロマオイルを求めて
完全予約制実費整骨院「ナチュラル整骨院」院長の大霜光生です。久しぶりの更新、三日ブログとなるとこだった

さて、今回は、アロマについて。
当院では施術室(最近は待合室も)にアロマオイルを焚いて、香りを出して、患者さまにリラックスしていただいています。
そのアロマオイルなんですが、なんと中津市内で作っているというので、好奇心旺盛な私は直接お伺いいたしました

そこは、久恒森林株式会社
耶馬渓で伐採したスギやヒノキからアロマオイルを製造しています。
はい、久恒様のご門前です。まるで(まるでがいらない)大屋敷!!中から六尺棒を持った門番が出できそう!!
中に入ってみると、昔のお屋敷そのままです。ちなみに私はこんなレトルトな雰囲気が大好き、ずっとハイテンションでしたヽ(^o^)丿

にしては、物腰がただ物でなかったぞ!!
たのもお~っと道場破りしたくなるような玄関。

中からご丁寧に電話に出ていただいたお姉さまが、またご丁寧に仲間でご案内してくれました
そこで、じっくりテスティング、今回ヒノキが目的だったのですが。おお、ヒノキにも葉、枝葉、木部とあるのか・・・。

中からご丁寧に電話に出ていただいたお姉さまが、またご丁寧に仲間でご案内してくれました

そこで、じっくりテスティング、今回ヒノキが目的だったのですが。おお、ヒノキにも葉、枝葉、木部とあるのか・・・。
でこちらをチョイス。ヒノキの枝葉、3ml。一番ナチュラルな感じがしたのと、今の季節にもあっているとの事。

ありがとうございます。ということで、お会計、と領収書を書いていただく。あまりに接客が丁寧なんで、
久恒家のお嬢様ですか?とお聞きしたら、いや、ただのパートのおばちゃんですと

にしては、物腰がただ物でなかったぞ!!
お名前は?大霜です。名義はナチュラル整骨院でお願いしますと言ったら、
あっ、FBで見ました・・・!!(FBで私の人相書きが出回っているのでしょうか?)いや~お会いできて光栄です(私そんなに有名?)
と優しく仰ってくださいました。
あっ、FBで見ました・・・!!(FBで私の人相書きが出回っているのでしょうか?)いや~お会いできて光栄です(私そんなに有名?)
と優しく仰ってくださいました。
このヒノキのオイルはさっそく当院で焚いております。
アロマオイルを買って使い始めたのは、今年に入ってから。、まず自分の(大阪の)部屋で焚いていました。
そもそも、病院のリハビリ室の夜の助手さんが、アロマセラピストでした、ある日リハビリ室でも香らせない?と言って、独断で始めました(もう時効でしょう)
この夜の助手さんにアロマオイルをいろいろ教えていただきまして、自分でも試してみて、開業したら、使ってみようと決意しました。
アロマオイルを買って使い始めたのは、今年に入ってから。、まず自分の(大阪の)部屋で焚いていました。
そもそも、病院のリハビリ室の夜の助手さんが、アロマセラピストでした、ある日リハビリ室でも香らせない?と言って、独断で始めました(もう時効でしょう)
この夜の助手さんにアロマオイルをいろいろ教えていただきまして、自分でも試してみて、開業したら、使ってみようと決意しました。
私はアロマにしてもいろいろな方のご縁の導きで教えていただいてるなあとしみじみ思います。
アロマオイルと焚くことで、朝の患者さんは、一日すっきりした目覚めを、夜の患者さまには、仕事を終えて、ゆっったりリラックス、また、家にかえって心地よくお休みいただけるよう、いろいろと調べつつ、試しつつ焚いております。
私にはアロマの香りと、患者さまが苦痛から解放された笑顔が、何よりの元気の素です
久恒森林株式会社HP
http://hisatsune-forestry.com/
アロマオイルと焚くことで、朝の患者さんは、一日すっきりした目覚めを、夜の患者さまには、仕事を終えて、ゆっったりリラックス、また、家にかえって心地よくお休みいただけるよう、いろいろと調べつつ、試しつつ焚いております。
私にはアロマの香りと、患者さまが苦痛から解放された笑顔が、何よりの元気の素です

久恒森林株式会社HP
http://hisatsune-forestry.com/