こつばんちょーせーって?

みつおさん

2015年05月05日 13:36

中津市の西郷どんことナチュラル整骨院院長の大霜光生です
 
世間はゴールデンウイーク

皆様お休みはいかがお過ごしでしょうか?

私も昔はGWは楽しみでした

なんといってもお仕事が休みでしたし

後、忙しいからGWと正月くらいしか中津市の実家に帰れませんでしたから

今は中津に移り住んで、お仕事も自営業だから・・・

おっと、当院はGWは通常通り施術してますのでお気軽にお電話くださいね


さて、本日のテーマは、ズバリ、こつばんちょーせーとは?

まずここでカンの良い方はお気づき、骨盤矯正ではありません、ちょーせーですちょーせー(しつこい)

巷の整体院、整骨院、カイロプラクティック院、結構、骨盤を矯正しますというところないですか?

ちょっと皆様にお聞きします

そもそも、何故骨盤を整えたくなるんでしょうか?

だいたいこんな感じでしょうか?

骨盤がゆがんでると、お尻が大きく見えちゃう(骨盤ダイエットというやつですね)

姿勢が悪いから、ないし悪く見える、座るとすぐに足を組んじゃうんです(女の方は色っぽくていいのですが)

身体の痛みの原因は(特に腰痛)は骨盤がゆがんでいるせいだ!!


まあ、完全に間違いじゃないと思います


では当院の考え方をお伝えしますね

また、皆さんちょっとお聞きします

まず、骨盤を調整なり矯正なりするのって、どんなイメージですか?

多くの人に聞いたら、バキッ、ボキッとかいうイメージを持っていませんか?

確かに、カイロプラクティックではあり得る話ですが・・・(ただしカイロの先生はちゃんと正確にやりますので大丈夫です)

はい、当院ではこれはやりません

なぜなら・・・身体を強い力で矯正するにはそれなりの危険が生じるからです

カイロの先生みたいに、ちゃんとした教育を受けたり(アメリカや海外の大学の学位をお持ちの先生)、かなりの技術をお持ちの先生なら大丈夫ですが・・・

私のような、そんな大学に行ってない人がやるのはリスクがやっぱり高い(勉強しましたよ)

施術所に行って身体が壊れたら意味がないですからね

骨格矯正はしくじると、車いすでお帰りです、下手したら手術です

特に背骨は神経のパイプです、もし神経が傷ついたら・・・・

ですから緩やかなで、リスクの少ないやり方でやります。

だから矯正ではなくて、ちょーせーです(くどい!!)


そして何のためにするんですか?ですが


過去のブログでもお伝えしましたが、骨盤は身体の土台、どこをどう動いても、骨盤がしなります

ですから、身体がちゃんと動けるため


ちゃんと動けると、筋肉がそんなに頑張らなくてもいいです

ずれていると、しならないと、変なところ、必要のないところが緊張します

試しに、椅子に、ひん曲がったような座り方をすれば、すぐわかります、しんどいですね


さらに、骨盤は足の方にもつながっているので(当たり前ですね)

脚がねじれるので、膝の痛みを作ったり、変な体重のかかり方をしてしまいます


ですから、これらのメリットを実現するために


骨盤がしなればいいので、骨盤内の関節を動けるように調整します(また出てきましたね、仙腸関節)

関連記事