治療所見をお渡ししますよ

みつおさん

2015年07月02日 11:24

極めてお久しぶりです。

ブログはサボりましたが、お仕事はやっていた大霜です。

ダイエット同様、やろうかなやろうかなと思っているうちに一か月・・・

あきませんね~、続けると決めたら続けないと・・・

なんでできなかったか?

答え、完ぺき主義

ちゃんとかけなかったら、書かない

と考えていたが、こうなると一生書けないじゃないか~ということに気づいて、また筆を走らせることにいたします(キーボードですが)

よろしくお付き合いください


さて、皆様方は、病院とか整骨院、治療院に行かれた時、センセイが言った注意事項など、全部覚えていますでしょうか?

あ~先生、なんちいいよったんかなあ~
こうしろといいよらんかったかなあ~
こんな時どげしたらいいんで~

と、戸惑ったことないでしょうか?

ということで、当院では5000円コースの患者さまには、治療所見をお渡しさせていただくこととしました。



はい治療所見ってなんぞや?ですが・・・

患者さまのお身体はどんな状態で、なんで痛みが発生しているか、それについてどう治療させていただいたか、治療後日常生活で注意すること、今後治療するのであれば、どんな方針でやるのかを、わかりやすく書いたモノです。

治療終了後後日郵送します(PDFでデータでも可能です)


それで、患者様が忘れても、途中でわからなくなっても、また思い出せるようにと思って作ってみました。



日常生活で気を付けることも、なるべく図に書いてお渡しします。

後は今後の治療方針、見通しなどもお伝えいたします。

文末は当院のLINE、メッセージの連絡先

これだけではわからんき???
突然痛てなったっちゃ、どげしたらいいんで?
行きて~けど、仕事で行けんっちゃ!!応急処置はどげしたら?

というご質問にもお答えします('◇')ゞ


こんな事を聞いたら怒られないかな?
こんな時間大丈夫かな?

できる限りお答えいたします



当院もお陰様で開院一周年になりました。

これからもなにとぞよろしくお願いいたします<m(__)m>


関連記事